DISCLAIMER OF LIABILITY: Contents of this website/blog are "ALL FICTION". Please judge yourself what and what not to rely on.

※なるべくニュートラルに書くようにこころがけてるつもりなので「この授業が楽〜」みたいなのはあんま書いてないのかなって。聞きたいことあれば気軽にメールとかしてくだい。面倒だと思うがたまに追記してるので過去ログも軽く見てもらってからだとありがたいかも

In-Company Trainingについて

f:id:all_fiction:20200702170506j:plain
※ところどころ追記したかも〜

yoU@Bのプラットフォーム上でオファーされているインターンシップだけでなくIn-Company Traininga Abroadみたいなものがあります。
なんか色々あるんでapplyしてみるといいのかも
最初書いたときに書き忘れたけどyoU@B上でオファーされてるインターンシップの多くはイタリア語mother tongueのrequirementが多い印象があります。こっちのほうがイタリア語できなくても割とapplyできる印象
サイトはBocconi incompany trainingとでもググれば出てきます。多分そこそこの更新頻度ありそうでリンク変更とかあるかもだから特にリンク載せることはしません

フランクフルトだったりドバイだったりパリだったりミラノだったり開かれる場所はまちまち、時期もまちまち
applyしたあとにacceptされるかの発表が結構直前なので航空券とか抑えるのめんどくさいかも、visaとか必要な場合も勿論自分で手続き
あと普通にlectureがある期間にあるやつが殆どだと思うので授業attendingでガッツリ出たいってのとあれかも

Eligibilityが限定されるものも多いです。
印象としてWBBが普通のBScコースに比べてめちゃ優遇されてる笑
・基本的にはMaster1,2年の生徒をターゲットにしていることが多い
・ものによってはLLM(Law school)の5,6年?とか
・WBB or BScの3rd Year
それだけでなく例えばドイツでやるdeutsche bankとのプログラムでgerman speakerが優先とか、なんちゃらなんちゃらでEU Citizenが優先されるとかはあるみたい
・英語で行われるものはBocconiのEnglish Criteria的なのを満たす必要がある
・GPA たいてい22/30以上 (馬鹿でもなければこのぐらい満たせます笑)

<参加までの道のり>

・Eligibilityを満たす

・(なぜか?写真付き)CVの提出
・Online Interview (録画式でHireviewみたいなの、独自プラットフォームっぽい)

Eligibilityを満たすのが一番きつい気がします。結構これめっっっっっちゃ興味あるみたいなプログラムでもmasterのみが対象とかみたいなの多いです。
CVはその企業群に合うものを都度準備してるつもりでした(あんまり努力も実らなかった笑 ので一般的なものでいいと思います)
録画面接は私が受けたのは大抵1分間回答時間が(15s for preparation)与えられる質問×3個、2回録画できるって感じでした(録画の間に無限に時間取れるかも〜、その時間が測られたりしてるのかとかは知らんけど)

今までECBとWTOのやつ出したことあるけど両方落とされました笑
録画面接の内容はなんか覚えてるのだと
Introduce yourself and why are you interested in this program?
What are the main challenge for ECB in 2020?
What do you think the crucial role that ADB is playing in Europe?
How do you imagine yourself 5 years in the future?
Why are you interested in this program?
Why are you interested in international organizations?
とか聞かれた気がする
自分の専攻がマクロ経済とか金融政策系、WTO法だから質問結構ガチで答えた気だったんだけど普通に落ちたんで結構落ち込んだかも〜
特に後者はLLMの生徒の方がパッと見CVだけで魅力的だよなぁって

<参加してみて>
リモートのプログラムに1個とりあえず参加させてもらえました。
virtual sessionで参加者の名前見れるからlinkedinで調べてみたかも〜
みんな基本masterの生徒で載せてる学部のGPAも108↑/110とかだった、一人110cum laudeいて強いなぁ〜ってなった、羨ましいっす
相手先の企業が片方は全然bocconiに関係ないところ、もう片方は出てきた担当者の方が全員BocconiのAlumniでした
前者はそこそこデカめ、後者は2,30人の小さいところだったので結構びっくりしたかも
スタートアップって感じでもないけど結構小さいところにも行くんだなぁって、彼らもパリバとかアクセンチュア(@ミラノ)のin-company trainingに参加したって言ってたかも

リモートだったのも大きいが別に参加してsignificantに最強って感じはなかったです。暇だったらいってみてもいいと思いますし、私の場合はECBとかWTOは普通に興味があったしめちゃいきたかった
なにかスキルが手に入るっていうよりコネクションができるっていう面の方が大きい印象を受けた。コロナ後だったためか、コロナによってどのようにビジネスが変わったかがフィーチャーされる場面が多く、真にそのビジネスがどうこうっていうのが埋もれてた気がしたのが自分としては残念だった。
海外に参加しに行くのに交通費とか宿泊費基本的に出ないけどまぁ参加自体はタダなのでありだと思います